Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
14.2013
今日の料理:リンゴの甘煮入りオムレツ
「KYOTOで極めるハンサムウーマンライフ」というTV番組で、明治時代のレシピから「ジャムオムレツ」を紹介していたのに触発されて、今日は、残ったリンゴを使って「リンゴの甘煮入りオムレツ」を作ってみました。
明治になって西洋料理が日本に入ってきたばかりで、当時の日本で手に入りやすい材料で、日本人に合うよう開発したレシピです。
自分流に応用(簡略化)してみました。

リンゴの甘煮入りオムレツ
①リンゴ(小)を刻み、多めの砂糖と焦げ付かない程度の水でアメ色になるまで煮込む。
②MSサイズの卵を3個、白身だけで泡立て、黄身をまぜる。
③オリーブオイルを敷いたフライパンで卵を弱火で焼き、①のリンゴの甘煮を入れて包む。
皿に盛り付けるとき、色どりのため、ブロッコリーとトマトを添えてみました。デザート感覚のオムレツです。
少し火にかけすぎたかもしれません。
明治時代と違って、今はいろんなものがそろっていますから、リンゴの甘煮はシナモンスティックを入れて煮込んだり、卵にミルクや生クリームを入れると、ふんわりと焼きあがり、リンゴと卵がうまくなじむかもしれません。
明治になって西洋料理が日本に入ってきたばかりで、当時の日本で手に入りやすい材料で、日本人に合うよう開発したレシピです。
自分流に応用(簡略化)してみました。

リンゴの甘煮入りオムレツ
①リンゴ(小)を刻み、多めの砂糖と焦げ付かない程度の水でアメ色になるまで煮込む。
②MSサイズの卵を3個、白身だけで泡立て、黄身をまぜる。
③オリーブオイルを敷いたフライパンで卵を弱火で焼き、①のリンゴの甘煮を入れて包む。
皿に盛り付けるとき、色どりのため、ブロッコリーとトマトを添えてみました。デザート感覚のオムレツです。
少し火にかけすぎたかもしれません。
明治時代と違って、今はいろんなものがそろっていますから、リンゴの甘煮はシナモンスティックを入れて煮込んだり、卵にミルクや生クリームを入れると、ふんわりと焼きあがり、リンゴと卵がうまくなじむかもしれません。
スポンサーサイト
Comment
美味しそうですね、、
私は毎朝、会社の弁当と育児で忙しい妻のためにキッチンに立ちますが、しょうが焼き、すき焼き、鶏唐揚げなど、定番料理しかてに出さず冒険心が乏しいと、嘆いてます。
チャレンジ精神が湧いてきました!頑張ります!?
私は毎朝、会社の弁当と育児で忙しい妻のためにキッチンに立ちますが、しょうが焼き、すき焼き、鶏唐揚げなど、定番料理しかてに出さず冒険心が乏しいと、嘆いてます。
チャレンジ精神が湧いてきました!頑張ります!?
コメント、ありがとうございます。すごいですね。「定番料理しか手を出さず…」とおっしゃっていますが、なかなか立派な献立だと思います。僕はレパートリーはまだまだ少ないのですが、違う食材を入れてみたり、香辛料をいろいろ変えてみたり、試行錯誤しています。僕もチャレンジ精神が湧いてきました。