Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
4月17日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月18日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月22日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
6月15日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
7月3日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
4月17日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月18日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月22日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
6月15日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
7月3日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
28.2013
紅葉めぐり:芝公園
2012年12月22日(日)の紅葉めぐりの続きです。
増上寺から東京タワーまで歩いて来ました。行楽シーズンの日曜日だったからかどうかはさておき、東京タワーに黄色いハトバスとその後に続く赤い車がおもしろい写真になったので、セレクトしました。

決して都内の公園の紅葉の名所と知って来たわけではありません。東京タワーの建つ高台の斜面に紅葉があるのが目に入ったので立ち寄ることにしました。

小さな滝ですが、常緑樹の前に真赤な紅葉と一筋の白い滝が美しいコントラストを描いていました。

せせらぎに散り浮く紅葉は、唱歌の「紅葉」そのものの風情があります。

紅葉とせせらぎを上から見てみました。

紅葉の木の間に入って見上げるとこんな感じ。ビルが見えるのがかえって不思議なくらいです。

真上を見上げるとまるで空一面に星が広がっているみたいです。東京タワーが写り込んでいるのも面白かったのでアップしてみました。枝の黒いシルエットが影絵のようです。自分でも気に行ったので、画像を大きめにアップしました。よろしかったら、クリックして拡大画像でお楽しみ下さい。


次は対照的な2枚。左は赤と緑がくっきり分かれていて、右はグラデーションになっています。着物の柄のようです。

都内でも歴史ある古い公園です。関心のない方には、何の変哲もない公園のモミジかも知れません。しかし、中に入ってみれば、見る角度によっては宇宙を感じることさえできる不思議な世界がありました。東京のど真ん中でありながら、都会の喧騒をしばし忘れさせてくれる、憩いの空間でした。

増上寺から東京タワーまで歩いて来ました。行楽シーズンの日曜日だったからかどうかはさておき、東京タワーに黄色いハトバスとその後に続く赤い車がおもしろい写真になったので、セレクトしました。

決して都内の公園の紅葉の名所と知って来たわけではありません。東京タワーの建つ高台の斜面に紅葉があるのが目に入ったので立ち寄ることにしました。

小さな滝ですが、常緑樹の前に真赤な紅葉と一筋の白い滝が美しいコントラストを描いていました。

せせらぎに散り浮く紅葉は、唱歌の「紅葉」そのものの風情があります。

紅葉とせせらぎを上から見てみました。

紅葉の木の間に入って見上げるとこんな感じ。ビルが見えるのがかえって不思議なくらいです。

真上を見上げるとまるで空一面に星が広がっているみたいです。東京タワーが写り込んでいるのも面白かったのでアップしてみました。枝の黒いシルエットが影絵のようです。自分でも気に行ったので、画像を大きめにアップしました。よろしかったら、クリックして拡大画像でお楽しみ下さい。




次は対照的な2枚。左は赤と緑がくっきり分かれていて、右はグラデーションになっています。着物の柄のようです。


都内でも歴史ある古い公園です。関心のない方には、何の変哲もない公園のモミジかも知れません。しかし、中に入ってみれば、見る角度によっては宇宙を感じることさえできる不思議な世界がありました。東京のど真ん中でありながら、都会の喧騒をしばし忘れさせてくれる、憩いの空間でした。

スポンサーサイト