Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
4月17日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月18日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月22日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
6月15日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
7月3日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
4月17日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月18日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月22日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
6月15日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
7月3日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
08.2013
シーサイドトップのクリスマス
昨日、浜松町駅そばの世界貿易センタービルの40Fのシーサイドトップに行ってきました。もう街はクリスマスムード一色です。以前、昼間の眺望を紹介しましたが、今回は夜景です。インターネットで検索すればシーサイドトップからの夜景の写真は沢山出てきます。今さら僕が紹介する必要はないのですが、まぁ、僕が撮った写真ということで、興味ある方はご覧下さい。
40Fのクリスマス・ツリーは高さ2mくらいでしょうか。僕は子どもの頃からクリスマス・ツリーが大好きで、欲しくてたまりませんでした。こんな大きなのが家にあったら楽しいだろうな!

写真には写っていませんが、下は旧芝離宮恩賜庭園、そしてビルの向こうにレインボウ・ブリッジが見えます。クリスマス・ツリーがあるのが見えますか?
手前に勝どき、その向こうは晴海。観覧車が見えます。
海側に比べ、築地方面はビルの数と光の密集度が一段と増えます。窓に建物内部が反射して、きれいに撮影するのはなかなか難しいです。
シーサイドトップからの夜景のメインは、やはり何といっても東京タワー方面でしょう。東京タワーをセンターに撮影したものもあるのですが、少し左に振ったものをアップします。こちら側は手前に大きなビルがないので、東京タワー以外がほぼ同じ高さに揃って見えるのが特徴です。
東京タワー。美しいです。

受付のサンタさん。テディベアと本を持ち、木馬や汽車など、いろんなおもちゃを膝の上に乗せています。

赤鼻のトナカイ靴下が温かそう。
40Fのクリスマス・ツリーは高さ2mくらいでしょうか。僕は子どもの頃からクリスマス・ツリーが大好きで、欲しくてたまりませんでした。こんな大きなのが家にあったら楽しいだろうな!

写真には写っていませんが、下は旧芝離宮恩賜庭園、そしてビルの向こうにレインボウ・ブリッジが見えます。クリスマス・ツリーがあるのが見えますか?

手前に勝どき、その向こうは晴海。観覧車が見えます。

海側に比べ、築地方面はビルの数と光の密集度が一段と増えます。窓に建物内部が反射して、きれいに撮影するのはなかなか難しいです。

シーサイドトップからの夜景のメインは、やはり何といっても東京タワー方面でしょう。東京タワーをセンターに撮影したものもあるのですが、少し左に振ったものをアップします。こちら側は手前に大きなビルがないので、東京タワー以外がほぼ同じ高さに揃って見えるのが特徴です。

東京タワー。美しいです。

受付のサンタさん。テディベアと本を持ち、木馬や汽車など、いろんなおもちゃを膝の上に乗せています。

赤鼻のトナカイ靴下が温かそう。
スポンサーサイト