Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
22.2022
昨日は湯島ライブ·カスターでライブでした。
昨日、湯島のライブ·カスターに出演しました。
パリを会場のある湯島に置き換えて「五月の湯島が好き」でスタート。
五月には学問の神様、菅原道真公を祀った湯島天神の大例祭が開かれ、白梅太鼓や御神輿で賑わいます。
また、湯島聖堂や昌平橋、神田明神のある御茶ノ水·神田界隈は江戸時代からの学生街で、学問の聖地です。約50年前、学生運動が盛んだった頃、フランスの学生街にならい「日本のカルチェ·ラタン」とも呼ばれました。
[1st Stage]
五月の湯島が好き(J'aime Yushima Au Mois De Mai)
Les Champs-Élysées(オー·シャンゼリゼ)
Auf dem Wasser zu singen(水の上に歌える/Schubert)
Die Forelle(鱒/Schubert)
Wie Bist Du Meine Königine(我が女王の君よ、いかに/Brahms)
爪色の雨
Les Parapluies de Cherbourg(シェルブールの雨傘)
アルフォンシーナと海(Alfonsina Y El Mar)
Amapola(アマポーラ)
Volare(ヴォラーレ)
[2nd Stage]
It Could Happen To You
Red Roses for A Blue Lady(ブルー·レディーに紅いバラ)
On The Street Where You Live(君住む街角)
Moon River
The Shadow of Your Smile(いそしぎ)
[Acc. Solo ] Две Гитари (Dve Gitari/Two Guitars/二つのギター)
あなたのものではない戦争(Не твоя війна /Ne tvoya viyna /Not Your War)
Historia De Un Amor(ある愛の物語)
Lagrimas Negras(黒い涙)
Contigo En La Distancia(遠く離れていても)
[Encore]
Moliendo Cafe(コーヒー·ルンバ)
El Cumbanchero(エル·クンバンチェロ)

ライブショーの後、不忍池と湯島天神に立ち寄りました。

パリを会場のある湯島に置き換えて「五月の湯島が好き」でスタート。
五月には学問の神様、菅原道真公を祀った湯島天神の大例祭が開かれ、白梅太鼓や御神輿で賑わいます。
また、湯島聖堂や昌平橋、神田明神のある御茶ノ水·神田界隈は江戸時代からの学生街で、学問の聖地です。約50年前、学生運動が盛んだった頃、フランスの学生街にならい「日本のカルチェ·ラタン」とも呼ばれました。
[1st Stage]
五月の湯島が好き(J'aime Yushima Au Mois De Mai)
Les Champs-Élysées(オー·シャンゼリゼ)
Auf dem Wasser zu singen(水の上に歌える/Schubert)
Die Forelle(鱒/Schubert)
Wie Bist Du Meine Königine(我が女王の君よ、いかに/Brahms)
爪色の雨
Les Parapluies de Cherbourg(シェルブールの雨傘)
アルフォンシーナと海(Alfonsina Y El Mar)
Amapola(アマポーラ)
Volare(ヴォラーレ)
[2nd Stage]
It Could Happen To You
Red Roses for A Blue Lady(ブルー·レディーに紅いバラ)
On The Street Where You Live(君住む街角)
Moon River
The Shadow of Your Smile(いそしぎ)
[Acc. Solo ] Две Гитари (Dve Gitari/Two Guitars/二つのギター)
あなたのものではない戦争(Не твоя війна /Ne tvoya viyna /Not Your War)
Historia De Un Amor(ある愛の物語)
Lagrimas Negras(黒い涙)
Contigo En La Distancia(遠く離れていても)
[Encore]
Moliendo Cafe(コーヒー·ルンバ)
El Cumbanchero(エル·クンバンチェロ)



ライブショーの後、不忍池と湯島天神に立ち寄りました。






スポンサーサイト
20.2022
明日は湯島ライブ·カスターでライブです。
11.2022
一昨日はヌーヴェルあばんせでライブでした。
一昨日はヌーヴェルあばんせでライブでした。
ヴォーカルのほかま啓こさん、松戸しのぶさんとご一緒させていただきました。
ピアノの加藤るり子さんとは初めての共演でした。
海外旅行が難しい昨今、僕はパリを皆さんに馴染みのある浅草に置き換えた、「五月の浅草が好き」でスタート。
後半は、先月同様、ウクライナとロシアに関連した曲を披露しました。
「だったん人の踊り」は、民族を超えて協力し合うことの大切さを訴えた、ボロディンからのメッセージのような気がします。
最後は戦争から離れた曲で。
《My Setlist》
五月の浅草(パリ)が好き(J'aime Paris Au Mois De Mai)
パリの空の下(Sous Le Ciel De Paris)
アルフォンシーナと海(Alfonsina Y El Mar)
あなたのものではない戦争(Не твоя війна /Ne tvoya viyna /Not Your War)
Polovtsian Dances(Stranger In Paradise)
Sabor A Mi(サボール·ア·ミ)
Il Mondo(限りなき世界)
ヴォーカルのほかま啓こさん、松戸しのぶさんとご一緒させていただきました。
ピアノの加藤るり子さんとは初めての共演でした。
海外旅行が難しい昨今、僕はパリを皆さんに馴染みのある浅草に置き換えた、「五月の浅草が好き」でスタート。
後半は、先月同様、ウクライナとロシアに関連した曲を披露しました。
「だったん人の踊り」は、民族を超えて協力し合うことの大切さを訴えた、ボロディンからのメッセージのような気がします。
最後は戦争から離れた曲で。
《My Setlist》
五月の浅草(パリ)が好き(J'aime Paris Au Mois De Mai)
パリの空の下(Sous Le Ciel De Paris)
アルフォンシーナと海(Alfonsina Y El Mar)
あなたのものではない戦争(Не твоя війна /Ne tvoya viyna /Not Your War)
Polovtsian Dances(Stranger In Paradise)
Sabor A Mi(サボール·ア·ミ)
Il Mondo(限りなき世界)

08.2022
明日はヌーヴェルあばんせに出演いたします。
ゴールデンウィークももうすぐ終わりですね。
今年のゴールデンウィークは行動制限がなかったので、楽しみやすかった方も多いのではないでしょうか?。
明日はヌーヴェルあばんせに出演いたします。
ほかま啓こさん、ピアノの加藤るり子さんとご一緒させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
今年のゴールデンウィークは行動制限がなかったので、楽しみやすかった方も多いのではないでしょうか?。
明日はヌーヴェルあばんせに出演いたします。
ほかま啓こさん、ピアノの加藤るり子さんとご一緒させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。