Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
22.2018
ヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブでした。
12月18日(火)はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブでした。
ヴォーカルの桜井まみさん、安藤真実子さん、船越カンナさん、
ピアノの江口 純子さんとご一緒させていただきました。
僕は例年とは趣向を変えて、ドイツのクリスマスをイメージして、
後半のステージにはシューベルトの歌曲を3曲披露しました。
ドイツリートはピアノが非常に重要な役割を果たします。
演奏直前に譜面をピアニストに渡し、リハーサル無しで演奏するシャンソニエでは、
僕はドイツリートを敬遠していました。
しかしながら、ピアノの江口 純子さんはそれを見事にやってのけました。
Les Champ Elyeese(オー・シャンゼリゼ)
First Noel(初めてのクリスマス)
Jingle Bells(ジングル・ベル)
Standchen(シュ-ベルト:「白鳥の歌」より「セレナーデ」)
Der Lindenbaum(シュ-ベルト:「冬の旅」より「菩提樹」)
Ave Maria(シュ-ベルト:「アヴェ・マリア」)

ヴォーカルの桜井まみさん、安藤真実子さん、船越カンナさん、
ピアノの江口 純子さんとご一緒させていただきました。
僕は例年とは趣向を変えて、ドイツのクリスマスをイメージして、
後半のステージにはシューベルトの歌曲を3曲披露しました。
ドイツリートはピアノが非常に重要な役割を果たします。
演奏直前に譜面をピアニストに渡し、リハーサル無しで演奏するシャンソニエでは、
僕はドイツリートを敬遠していました。
しかしながら、ピアノの江口 純子さんはそれを見事にやってのけました。
Les Champ Elyeese(オー・シャンゼリゼ)
First Noel(初めてのクリスマス)
Jingle Bells(ジングル・ベル)
Standchen(シュ-ベルト:「白鳥の歌」より「セレナーデ」)
Der Lindenbaum(シュ-ベルト:「冬の旅」より「菩提樹」)
Ave Maria(シュ-ベルト:「アヴェ・マリア」)


スポンサーサイト
17.2018
明日はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブです。
今年も残り僅かになりました。
街はクリスマスの雰囲気。
僕も子どもの頃から念願のクリスマス・ツリーを買いました。
ドイツトウヒという品種です。
モミの木は寒い所の木なので、南関東では最初の夏の暑さを耐え抜けば、
翌年以降も大丈夫なのだそうです。
せっかく購入しても来年のクリスマスまでに枯れてしまうかもしれない・・・
そう思うとなかなか購入を踏み切れずにいました。
先日見つけたこの品種は南関東の暑さにも耐えられるそうなので即購入しました。
高さは鉢底から115cm近く。
これからオーナメントを徐々に集めていこうと思っています。
さて、明日はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブです。
ヴォーカルの桜井まみさん、森 羊さん、ピアノの江口 純子さんとご一緒させていただきます。
クリスマス・ソングは勿論のこと、冬の歌を用意しています。
どうぞお楽しみに!
街はクリスマスの雰囲気。
僕も子どもの頃から念願のクリスマス・ツリーを買いました。
ドイツトウヒという品種です。
モミの木は寒い所の木なので、南関東では最初の夏の暑さを耐え抜けば、
翌年以降も大丈夫なのだそうです。
せっかく購入しても来年のクリスマスまでに枯れてしまうかもしれない・・・
そう思うとなかなか購入を踏み切れずにいました。
先日見つけたこの品種は南関東の暑さにも耐えられるそうなので即購入しました。
高さは鉢底から115cm近く。
これからオーナメントを徐々に集めていこうと思っています。
さて、明日はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブです。
ヴォーカルの桜井まみさん、森 羊さん、ピアノの江口 純子さんとご一緒させていただきます。
クリスマス・ソングは勿論のこと、冬の歌を用意しています。
どうぞお楽しみに!

03.2018
湯島 ライブ・カスターでBirthday Live でした。
先日は誕生日ではないけれど、湯島 ライブ・カスターでBirthday Live でした。
冒頭のシャンソン2曲は堀内なつみさんにアコーディオンでお願いしました。
イタリアの木製のアコーディオンでした。
また、Historia De Un Amorはタンゴのアレンジで演奏してみました。
後半はほぼジャズのスタンダードばかり。
宣言どおり、ちょっぴり大人なライブ・・・となったでしょうか?
Les Champ Elyeese(オー・シャンゼリゼ)
パダン...パダン...(Padam...Padam... )
心の瞳
Ständchen(シューベルト「白鳥の歌」より)
Tango Notturno(夜のタンゴ)
Historia De Un Amor(ある恋の物語)
アルフォンシーナと海(Alfonsina Y El Mar)
Sabor A Mi(サボール·ア·ミ)
Lagrimas Negras(黒い涙)
Mas Que Nada(マシュ・ケ・ナダ)
That Old Feeling
Misty
Angel Eyes
The Thrill Is Gone
Autumn Leaves(Les Feuilles Mortes)
A Night In Tunisia
Spain
糸
Amazing Grace
This Masquerade

皆さんにお祝いしていただき感謝。
ありがとうございました。

冒頭のシャンソン2曲は堀内なつみさんにアコーディオンでお願いしました。
イタリアの木製のアコーディオンでした。
また、Historia De Un Amorはタンゴのアレンジで演奏してみました。
後半はほぼジャズのスタンダードばかり。
宣言どおり、ちょっぴり大人なライブ・・・となったでしょうか?
Les Champ Elyeese(オー・シャンゼリゼ)
パダン...パダン...(Padam...Padam... )
心の瞳
Ständchen(シューベルト「白鳥の歌」より)
Tango Notturno(夜のタンゴ)
Historia De Un Amor(ある恋の物語)
アルフォンシーナと海(Alfonsina Y El Mar)
Sabor A Mi(サボール·ア·ミ)
Lagrimas Negras(黒い涙)
Mas Que Nada(マシュ・ケ・ナダ)
That Old Feeling
Misty
Angel Eyes
The Thrill Is Gone
Autumn Leaves(Les Feuilles Mortes)
A Night In Tunisia
Spain
糸
Amazing Grace
This Masquerade

皆さんにお祝いしていただき感謝。
ありがとうございました。
