Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
24.2018
明日、あばんせ35周年記念コンサートです。
いよいよ明日、四谷区民センターホールにて「あばんせ35周年記念コンサート」です。
フライヤーでは一見、出演者が多そうですが、
2日間なので概ね半数・・・それでも多いですね。
雨が早く上がるといいな。

フライヤーでは一見、出演者が多そうですが、
2日間なので概ね半数・・・それでも多いですね。
雨が早く上がるといいな。

スポンサーサイト
24.2018
カスター・スペシャル・ライブ&ミニ・アコーディオン
先日は、ライブ・カスターでスペシャル・ライブでした。
花の季節・・・花の都パリ・・・ということで、
冒頭からシャンソンが普段よりも多めのプログラムでした。
また、4月に行った沖縄を思い出して、
「安里屋ユンタ」「芭蕉布」「島唱」も披露。
好天に恵まれて良かったです。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
ピアノの堀内なつみさんはロシア音楽が好きで、
しばしばロシアに行っては、アコーディオンを買ってきます。
これは20 cm小のアコーディオン。
1オクターブ・・・ありません。
肝心の音はインスタグラムでお聴きください。

花の季節・・・花の都パリ・・・ということで、
冒頭からシャンソンが普段よりも多めのプログラムでした。
また、4月に行った沖縄を思い出して、
「安里屋ユンタ」「芭蕉布」「島唱」も披露。
好天に恵まれて良かったです。
ご来場の皆様、ありがとうございました。

ピアノの堀内なつみさんはロシア音楽が好きで、
しばしばロシアに行っては、アコーディオンを買ってきます。
これは20 cm小のアコーディオン。
1オクターブ・・・ありません。
肝心の音はインスタグラムでお聴きください。

20.2018
いよいよ明日、ライブ・カスターでライブです。
20.2018
ヌーヴェルあばんせでラテン・ライブでした。
一昨日、4月18日(水)は、昼に来週のあばんせ35周年記念コンサートの
リハーサルをした後、ヌーヴェルあばんせでライブでした。
雨も14時頃には上がっており、よかったのですが、
空き時間が6時間もあり、新宿のお店を数か所見て、スイミング。
疲れるかと思いましたが平気でした。
ライブではヴォーカルの八田かずこさん、斉藤淳さん、安藤真実子さんとご一緒させていただきました。
ピアノの江口純子さんとパーカッションの佐藤英樹さんの組み合わせは初めてです・・・
とお伝えしていましたが、ピアノが蛯名知子さんに変わっており、皆ビックリ!!
僕はラテン・ジャズ系の曲を揃えました。
来週は四谷区民センターホールで「あばんせ35周年記念コンサート」。
こちらも宜しくお願いします。
リハーサルをした後、ヌーヴェルあばんせでライブでした。
雨も14時頃には上がっており、よかったのですが、
空き時間が6時間もあり、新宿のお店を数か所見て、スイミング。
疲れるかと思いましたが平気でした。
ライブではヴォーカルの八田かずこさん、斉藤淳さん、安藤真実子さんとご一緒させていただきました。
ピアノの江口純子さんとパーカッションの佐藤英樹さんの組み合わせは初めてです・・・
とお伝えしていましたが、ピアノが蛯名知子さんに変わっており、皆ビックリ!!
僕はラテン・ジャズ系の曲を揃えました。
来週は四谷区民センターホールで「あばんせ35周年記念コンサート」。
こちらも宜しくお願いします。
18.2018
今日はヌーヴェルあばんせでライブです。
今日、4月18日(水)はヌーヴェルあばんせでライブです。
ヴォーカルの八田かずこさん、斉藤淳さんとご一緒させていただきます。
ピアノの江口純子さんとパーカッションの佐藤英樹さんの組み合わせは初めてです。
雨ですが、どうぞ宜しくお願いします。
営業時間が18:00 開場 19:00 開演に変わっていますのでご注意ください。
ヴォーカルの八田かずこさん、斉藤淳さんとご一緒させていただきます。
ピアノの江口純子さんとパーカッションの佐藤英樹さんの組み合わせは初めてです。
雨ですが、どうぞ宜しくお願いします。
営業時間が18:00 開場 19:00 開演に変わっていますのでご注意ください。
12.2018
2018桜ダイジェスト:根津神社&上野公園
桜ももう終わってしまいましたが、今年撮った桜の写真を整理していると、
やっぱり気分が高揚してきます。
まずは初めて行った根津神社。
つつじ祭りで知られている神社ですが、桜もあります。
これぞ日本という写真がとれました。
混雑していないので、静かに桜を見たい方にはおすすめかも・・・。

そのまま不忍通りを歩くと不忍池のほとりに到着。
毎年訪れていますが、相変わらずが外国人観光客の人気スポットです。


小鳥たちも集まってきて大合唱。
いや、ただお喋りしているだけです。

早咲きの桜と、

紅豊(ベニユタカ)という品種の桜。

清水堂の前に「月の松」があります。

上野東照宮と五重塔。
まだ五重塔のそばまで行ったことがありません。
昨年はここの露店で来日した友人家族と食事しました。
良い思い出になったのかなぁ?
月の松と夜桜と月。
やっぱり夜桜は扇情的。

最後の写真は、Instagramに投稿した桜の写真で最も反響があった1枚です。
やっぱり気分が高揚してきます。
まずは初めて行った根津神社。
つつじ祭りで知られている神社ですが、桜もあります。
これぞ日本という写真がとれました。
混雑していないので、静かに桜を見たい方にはおすすめかも・・・。


そのまま不忍通りを歩くと不忍池のほとりに到着。
毎年訪れていますが、相変わらずが外国人観光客の人気スポットです。




小鳥たちも集まってきて大合唱。
いや、ただお喋りしているだけです。

早咲きの桜と、


紅豊(ベニユタカ)という品種の桜。


清水堂の前に「月の松」があります。


上野東照宮と五重塔。
まだ五重塔のそばまで行ったことがありません。
昨年はここの露店で来日した友人家族と食事しました。
良い思い出になったのかなぁ?


月の松と夜桜と月。


やっぱり夜桜は扇情的。


最後の写真は、Instagramに投稿した桜の写真で最も反響があった1枚です。