Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
4月17日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月18日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月22日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
6月15日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
7月3日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
4月17日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月18日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
5月22日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
6月15日(火)ヌーヴェルあばんせ
17:00 Open/18:00 Start 四谷三丁目駅
7月3日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
13:30 Open/14:30 Start 千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅 JR御徒町駅
22.2017
アバンセ・コンサート 北緯48度・東経2度 Paris
6月20日(火)は四谷区民ホールにて
「アバンセ・コンサート 北緯48度・東経2度 Paris」でした。
昨年の、19世紀~20世紀初頭(1920年代頃)のシャンソンに続き、
今回は、1935年~1955年頃のシャンソンをお届けしました。
第一部は第二次世界大戦(1939~1945)まで。
全員黒い衣装という演出でした。
第二部はようやく戦後になり、苦しいながらも明るい未来の兆しが見えてきた頃。
1920年代後半にはトーキー映画が始まり、1930年以降はマイクが劇的に進化しました。
それにより歌い手の表現方法も様変わりしました。
それまでの大きな声が必要な時代から、小さくてもより繊細な表現が可能になったのです。
戦争のため青春時代を犠牲にされた世代、戦時下のため禁止された音楽…。
いつの時代も人々は心の中では、音楽により明るく慰められることを求めていたのですね。
そんなことが考えさせられるコンサートでした。




「アバンセ・コンサート 北緯48度・東経2度 Paris」でした。
昨年の、19世紀~20世紀初頭(1920年代頃)のシャンソンに続き、
今回は、1935年~1955年頃のシャンソンをお届けしました。
第一部は第二次世界大戦(1939~1945)まで。
全員黒い衣装という演出でした。
第二部はようやく戦後になり、苦しいながらも明るい未来の兆しが見えてきた頃。
1920年代後半にはトーキー映画が始まり、1930年以降はマイクが劇的に進化しました。
それにより歌い手の表現方法も様変わりしました。
それまでの大きな声が必要な時代から、小さくてもより繊細な表現が可能になったのです。
戦争のため青春時代を犠牲にされた世代、戦時下のため禁止された音楽…。
いつの時代も人々は心の中では、音楽により明るく慰められることを求めていたのですね。
そんなことが考えさせられるコンサートでした。




スポンサーサイト