Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
31.2016
今年最後の日。 今年もありがとうございました。
今年最後の日。
本当にあっという間ですね。
今年も皆様の応援で乗り切ることができました。
本当にありがとうございました。
秋から、クリスマス・ライブの準備よりも前に新年のコンサートの準備で大忙しだったので、
季節感がどこかへ行ってしまっていました。
今は「New Year Special Concert 2017」のことで頭がいっぱいで、
新年を迎える準備ができていません。

写真はクリスマス前に購入したクリスマス・ローズ(ニゲル)と、いただいたポインセチア。
暑さが苦手なクリスマス・ローズと、寒さに弱くて10℃以下にできないポインセチア。
温度管理に気を使います。
皆様もお身体に気をつけて、良い年をお迎えください。
本当にあっという間ですね。
今年も皆様の応援で乗り切ることができました。
本当にありがとうございました。
秋から、クリスマス・ライブの準備よりも前に新年のコンサートの準備で大忙しだったので、
季節感がどこかへ行ってしまっていました。
今は「New Year Special Concert 2017」のことで頭がいっぱいで、
新年を迎える準備ができていません。

写真はクリスマス前に購入したクリスマス・ローズ(ニゲル)と、いただいたポインセチア。
暑さが苦手なクリスマス・ローズと、寒さに弱くて10℃以下にできないポインセチア。
温度管理に気を使います。
皆様もお身体に気をつけて、良い年をお迎えください。
スポンサーサイト
24.2016
湯島ライブ・カスターで過ごしたクリスマス
昨日12/23(金)は湯島ライブ・カスターにてクリスマス・ライブでした。
心配された天気も回復して良かったです。
皆様、本当にありがとうございました。
今年の世界的な出来事といえば、やはりリオ・オリンピック。
というわけで、ブラジル音楽「Mas Que Nada」「カーニバルの朝(黒いオルフェ)」でスタート。
カッチーニやシューベルトの「アヴェ・マリア」は季節を問わず演奏していますが、
後半のステージはほばクリスマスに関連する曲ばかり…。
この時期にしか歌えないクリスマス・ソングをここぞとばかりに揃えました。

堀内なつみさんがアコーディオンで弾き語りしてくださったロシアのお祝の歌もよかったですね。
今年はこれで歌い収め。
来年からもまたよろしくお願いいたします。
心配された天気も回復して良かったです。
皆様、本当にありがとうございました。

今年の世界的な出来事といえば、やはりリオ・オリンピック。
というわけで、ブラジル音楽「Mas Que Nada」「カーニバルの朝(黒いオルフェ)」でスタート。
カッチーニやシューベルトの「アヴェ・マリア」は季節を問わず演奏していますが、
後半のステージはほばクリスマスに関連する曲ばかり…。
この時期にしか歌えないクリスマス・ソングをここぞとばかりに揃えました。

堀内なつみさんがアコーディオンで弾き語りしてくださったロシアのお祝の歌もよかったですね。
今年はこれで歌い収め。
来年からもまたよろしくお願いいたします。
22.2016
明日は湯島ライブ・カスターにてクリスマス・ライブです。
明日12/23(金)は湯島ライブ・カスターにてクリスマス・ライブです。
この時期なのでクリスマス・ソングを数曲採り入れたコンサートは他にもありますが、
セットリストのほば半分がクリスマス・ソングやクリスマスに関連する曲で埋め尽くされるのは、
なかなか無いのではないでしょうか?
今、大忙しで楽譜を書いております。
僕のクリスマス月間もいよいよ大詰め。
どうぞお楽しみに!
この時期なのでクリスマス・ソングを数曲採り入れたコンサートは他にもありますが、
セットリストのほば半分がクリスマス・ソングやクリスマスに関連する曲で埋め尽くされるのは、
なかなか無いのではないでしょうか?
今、大忙しで楽譜を書いております。
僕のクリスマス月間もいよいよ大詰め。
どうぞお楽しみに!
21.2016
谷中で過ごす古民家のクリスマス
12月18日(日)、サバのスパイシーポケット目当てに谷中のHAGISO(萩荘)に行ってきました。
日暮里駅から朝倉彫塑館、そして谷根千のシンボル、観音寺の築地塀前を散策。
築地塀前では数名が並んで写生をしており、江戸時代から続く寺町谷中の風情を楽しんでいました。
公園の紅葉もとてもきれいでした。

HAGISO(萩荘)に到着。
日曜日ということもあってか、店内は満席。
僕はテラス席にしました。
ほどなくしてサバのスパイシーポケットがきました。
結構なボリュームで食欲をそそります。

2階のギャラリーへの階段にはドライフラワーでセンス良く配置されたクリスマス飾り。
決して派手ではない枯れた飾りが、古民家のクリスマスの郷愁を醸し出していました。

日暮里駅から朝倉彫塑館、そして谷根千のシンボル、観音寺の築地塀前を散策。
築地塀前では数名が並んで写生をしており、江戸時代から続く寺町谷中の風情を楽しんでいました。
公園の紅葉もとてもきれいでした。


HAGISO(萩荘)に到着。
日曜日ということもあってか、店内は満席。
僕はテラス席にしました。
ほどなくしてサバのスパイシーポケットがきました。
結構なボリュームで食欲をそそります。


2階のギャラリーへの階段にはドライフラワーでセンス良く配置されたクリスマス飾り。
決して派手ではない枯れた飾りが、古民家のクリスマスの郷愁を醸し出していました。


15.2016
ドイツのクリスマスのパン:シュトーレン
12月13日(火)は皆でクリスマス・パーティー。
今年はケーキの代わりにドイツのクリスマスのパン:シュトーレン。
本来はクリスマスの4週間前から毎日少しずつスライスして食べていくのです。
ラム酒のやや強めのもの、弱めのもの、入っていないもの…の3種類を購入し、
5mmくらいの薄さに切って、皆でいただきました。

会場を彩る花。
今年はシンビジューム:ゴールドラッシュ。
今年のオリンピックの金メダル・ラッシュを意識したわけじゃないけれど、
緑色の蘭もシュッとしていてかっこいい!
今年はケーキの代わりにドイツのクリスマスのパン:シュトーレン。
本来はクリスマスの4週間前から毎日少しずつスライスして食べていくのです。
ラム酒のやや強めのもの、弱めのもの、入っていないもの…の3種類を購入し、
5mmくらいの薄さに切って、皆でいただきました。

会場を彩る花。
今年はシンビジューム:ゴールドラッシュ。
今年のオリンピックの金メダル・ラッシュを意識したわけじゃないけれど、
緑色の蘭もシュッとしていてかっこいい!

15.2016
ヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブでした。
12月12日(月)はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブでした。
山口真珠さん、二川原光子さん、松戸しのぶさん、
ピアノの嶋きみよさんとご一緒させていただきました。
クリスマス・ライブとはいうものの、クリスマス関連の曲を歌ったのは僕だけで、
あとは最後に皆で「聖夜」を歌っただけでした。
でも飲み放題で、お客様もくつろいでいた様子で何よりでした。
次回は新年になりますが、しばらくぶりに第3火曜日、ラテンの日です。
どうぞ宜しくお願いします。
山口真珠さん、二川原光子さん、松戸しのぶさん、
ピアノの嶋きみよさんとご一緒させていただきました。
クリスマス・ライブとはいうものの、クリスマス関連の曲を歌ったのは僕だけで、
あとは最後に皆で「聖夜」を歌っただけでした。
でも飲み放題で、お客様もくつろいでいた様子で何よりでした。
次回は新年になりますが、しばらくぶりに第3火曜日、ラテンの日です。
どうぞ宜しくお願いします。
11.2016
池袋 らいぶはうす の鈴ん小屋(りんごや)でFunfun Liveでした。
12月11日(日)池袋 らいぶはうす の鈴ん小屋(りんごや)でFunfun Liveでした。
オーナーズ、Riyさん、青憲さん、Pure Roketsの皆さんとご一緒させていただきました。
アコースティックからバンドまで、様々な編成でのサウンドでしたが、
皆さん本当に音楽が好きで、ステージを楽しんでいるのが印象的でした。
大人になっても夢を追い続ける、そんな姿はやっぱりカッコイイですね。
もちろんヴォーカルもサウンドも!
演奏終了後はしのまま鈴ん小屋で打ち上げ。
僕は明日もライブなのであまり飲まず、トマトハーブカレーをいただきました!

オーナーズ、Riyさん、青憲さん、Pure Roketsの皆さんとご一緒させていただきました。
アコースティックからバンドまで、様々な編成でのサウンドでしたが、
皆さん本当に音楽が好きで、ステージを楽しんでいるのが印象的でした。
大人になっても夢を追い続ける、そんな姿はやっぱりカッコイイですね。
もちろんヴォーカルもサウンドも!
演奏終了後はしのまま鈴ん小屋で打ち上げ。
僕は明日もライブなのであまり飲まず、トマトハーブカレーをいただきました!

06.2016
池袋 らいぶはうす の鈴ん小屋(りんごや)&ヌーヴェルあばんせ クリスマス・ライブ
早いもので、もう師走です。
12月11日(日)池袋 らいぶはうす の鈴ん小屋(りんごや)「Funfun Live」、
そして翌12日(月)は四谷三丁目 ヌーヴェルあばんせのライブが近づいてまいりました。
「Funfun Live」は僕のオリジナルCD<STAY>に楽曲提供&アレンジしてくださった「のりさん」こと青木まさのりさんが呼びかけたメンバーで開催されます。
僕はクリスマスソングをいくつか入れる予定です。
出演者についてはこちらのサイトからご覧下さい。 出演者の紹介
今回は大人ばかり。どのようなライブになるか、僕も楽しみです。
翌日はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブです。
こちらも大人ばかりですが、シャンソン歌手の山口 真珠さん、 二川原光子さん、ピアノの 嶋 きみよさん とご一緒させていただきます。
2日続きますが、どうぞ宜しくお願いします。
明日から寒くなるそうですが、風邪をひかないよう、気をつけてください。
12月11日(日)池袋 らいぶはうす の鈴ん小屋(りんごや)「Funfun Live」、
そして翌12日(月)は四谷三丁目 ヌーヴェルあばんせのライブが近づいてまいりました。
「Funfun Live」は僕のオリジナルCD<STAY>に楽曲提供&アレンジしてくださった「のりさん」こと青木まさのりさんが呼びかけたメンバーで開催されます。
僕はクリスマスソングをいくつか入れる予定です。
出演者についてはこちらのサイトからご覧下さい。 出演者の紹介
今回は大人ばかり。どのようなライブになるか、僕も楽しみです。
翌日はヌーヴェルあばんせでクリスマス・ライブです。
こちらも大人ばかりですが、シャンソン歌手の山口 真珠さん、 二川原光子さん、ピアノの 嶋 きみよさん とご一緒させていただきます。
2日続きますが、どうぞ宜しくお願いします。
明日から寒くなるそうですが、風邪をひかないよう、気をつけてください。