Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
25.2016
バラの水耕栽培から植え替え
1月半ばにいただいた赤いバラの切り花。
ガラスの花瓶に1輪差しにして、南側に置いていました。
花後に首を切って、そのままにしておいたら、何やら白いモノが…。
なんと5mmから1cmくらい発根していたのです。
そして3月には新しい芽が伸びてきました。
バラの水耕栽培ですね。
一度水を切らして元気がなくなったけれど、なんとか復活。
春のうちに鉢植えにしようと園芸用培土を購入したけれど時間がとれなくて…。

やっと今日、植え替えが完了したのでした。

水が欠かせない夏場に留守がちになるのが不安ですが、
うまくついてくれるといいな。
ガラスの花瓶に1輪差しにして、南側に置いていました。
花後に首を切って、そのままにしておいたら、何やら白いモノが…。
なんと5mmから1cmくらい発根していたのです。
そして3月には新しい芽が伸びてきました。
バラの水耕栽培ですね。
一度水を切らして元気がなくなったけれど、なんとか復活。
春のうちに鉢植えにしようと園芸用培土を購入したけれど時間がとれなくて…。

やっと今日、植え替えが完了したのでした。

水が欠かせない夏場に留守がちになるのが不安ですが、
うまくついてくれるといいな。
スポンサーサイト
25.2016
K2 CONCERTのお知らせ
夏休みに入りました。巷ではポケモンGOが流行っているようですが、如何お過ごしですか?
夏休み明け、暑さも和らぐ頃、秋分の日に、K2 CONCERTが開催されます。
八田かずこさんとジョイント・コンサートです。
前回はValentine Concertでしたが、今回はK2 CONCERT。
KAZUKOとKEIJIのイニシャルのKが2つ、というわけです。
(ピアノの中上香代子さんもKだから、本当はK3なんだけれど…。)
残暑は少し和らぐだろうけど紅葉には早いし、
月を愛でる頃だけど昼間のコンサート…。
というわけで、出来上がったフライヤーがコレ!
皆さん、どうぞお誘いあわせの上、いらしてください。
お待ちしております。

夏休み明け、暑さも和らぐ頃、秋分の日に、K2 CONCERTが開催されます。
八田かずこさんとジョイント・コンサートです。
前回はValentine Concertでしたが、今回はK2 CONCERT。
KAZUKOとKEIJIのイニシャルのKが2つ、というわけです。
(ピアノの中上香代子さんもKだから、本当はK3なんだけれど…。)
残暑は少し和らぐだろうけど紅葉には早いし、
月を愛でる頃だけど昼間のコンサート…。
というわけで、出来上がったフライヤーがコレ!
皆さん、どうぞお誘いあわせの上、いらしてください。
お待ちしております。

07.2016
昨日はヌーヴェルあばんせ~パリ祭~でした。
昨日はヌーヴェルあばんせ~パリ祭~。
ヴォーカルのマリBUNKOさん、工藤友子さん、安藤麻美子さんピアノの永縄真百合さんとご一緒させていただきました。
僕は、もうすぐ始まるリオのオリンピックに因んで、「イパネマの娘」「ラビスメナの嘆き」といったブラジル縁のナンバーでスタート。これらは夏の海辺のイメージなので、暑い時にもピッタリです。
8月はヌーヴェルあばんせは夏休みです。9月にお会いしましょう!
ヴォーカルのマリBUNKOさん、工藤友子さん、安藤麻美子さんピアノの永縄真百合さんとご一緒させていただきました。
僕は、もうすぐ始まるリオのオリンピックに因んで、「イパネマの娘」「ラビスメナの嘆き」といったブラジル縁のナンバーでスタート。これらは夏の海辺のイメージなので、暑い時にもピッタリです。
8月はヌーヴェルあばんせは夏休みです。9月にお会いしましょう!
05.2016
明日はヌーヴェルあばんせ~パリ祭~
明日はヌーヴェルあばんせ~パリ祭~。
ヴォーカルのマリBUNKOさん、工藤友子さんとご一緒させていただきます。
ピアノの永縄真百合さんとはかなり久しぶりです。
七夕前夜のパリ祭は初めて。どうぞお楽しみに!
ヴォーカルのマリBUNKOさん、工藤友子さんとご一緒させていただきます。
ピアノの永縄真百合さんとはかなり久しぶりです。
七夕前夜のパリ祭は初めて。どうぞお楽しみに!
03.2016
大谷研二指揮:泉アンサンブルの教会コンサート
7月1日は大谷研二指揮:泉アンサンブルの教会コンサートでした。
暑い中、大勢のお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

宗教曲および世俗曲の600年の変遷をアカペラ・アンサンブルで演奏いたしました。
大谷研二先生の軽妙な解説付きで、演奏する側も楽しかったです。
古楽器アンサンブルによるパーセル「妖精の女王」も完成度が極めて高く、
お客様と一緒に歌った、松平敬氏編曲の日本古謡「さくらさくら」も素晴らしかったです。
お客様のほとんどが合唱経験者であろうと思われる演奏会ならではの光景でした。

きれいな花束をありがとうございました。
暑い中、大勢のお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

宗教曲および世俗曲の600年の変遷をアカペラ・アンサンブルで演奏いたしました。
大谷研二先生の軽妙な解説付きで、演奏する側も楽しかったです。
古楽器アンサンブルによるパーセル「妖精の女王」も完成度が極めて高く、
お客様と一緒に歌った、松平敬氏編曲の日本古謡「さくらさくら」も素晴らしかったです。
お客様のほとんどが合唱経験者であろうと思われる演奏会ならではの光景でした。

きれいな花束をありがとうございました。