Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
20.2016
Chivas Regal Royal Salute 21 Years Old Scotch Whisky
Chivas Regal Royal Salute 21 Years Old Scotch Whisky (シーバスリーガル ロイヤルサルート21年 赤)をいただきました。
巾着袋から現れた陶器のボトルに刻まれた Royal Salute 21 Years Old の文字にただならぬ風格を感じ、期待に胸を膨らませ開封。
コルク栓はボロボロで、コルクの屑が中に落ち、ボトルの口の内部にもコルクがこびりついている始末。
そっとほじくり出して、苦労して開けました。
グラスに移す時、紅茶のティーストレーナー(回転式茶漉し)でコルク屑を取り除いて入れました。

ロックでいただきました。いくら飲んでも飽きることのない、上質の味わいでした。

調べたところ、1801年創立のシーバス・ブラザーズ社はスコットランドのスコッチの名門。
「ロイヤルサルート」は1953年6月、英国女王エリザベス二世の戴冠式を祝して作られた特別なウィスキーだそうです。
「ロイヤルサルート」とは、英国海軍が王室へ敬意を表して皇礼砲のことで、空砲を21回鳴らすことから、21年間、樽の中で熟成させることにこだわったのだとか…。
ボトル中央の騎士は、スコットランドの英雄ブルース大王(ロバート・ド・ブルース 1274~1339)。
因みにボトルは青、赤、緑の3色あり、それぞれ英国王の王冠のサファイア、ルビー、エメラルドを表現しているそうです。
イングランドに対するスコットランドの人々の気持ちが垣間見えます。
発想もコンセプトも流石としか言いようがありません。
巾着袋から現れた陶器のボトルに刻まれた Royal Salute 21 Years Old の文字にただならぬ風格を感じ、期待に胸を膨らませ開封。
コルク栓はボロボロで、コルクの屑が中に落ち、ボトルの口の内部にもコルクがこびりついている始末。
そっとほじくり出して、苦労して開けました。
グラスに移す時、紅茶のティーストレーナー(回転式茶漉し)でコルク屑を取り除いて入れました。

ロックでいただきました。いくら飲んでも飽きることのない、上質の味わいでした。


調べたところ、1801年創立のシーバス・ブラザーズ社はスコットランドのスコッチの名門。
「ロイヤルサルート」は1953年6月、英国女王エリザベス二世の戴冠式を祝して作られた特別なウィスキーだそうです。
「ロイヤルサルート」とは、英国海軍が王室へ敬意を表して皇礼砲のことで、空砲を21回鳴らすことから、21年間、樽の中で熟成させることにこだわったのだとか…。
ボトル中央の騎士は、スコットランドの英雄ブルース大王(ロバート・ド・ブルース 1274~1339)。
因みにボトルは青、赤、緑の3色あり、それぞれ英国王の王冠のサファイア、ルビー、エメラルドを表現しているそうです。
イングランドに対するスコットランドの人々の気持ちが垣間見えます。
発想もコンセプトも流石としか言いようがありません。
スポンサーサイト