Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2023年
9月30日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
11月25日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
24.2017
Merry Christmas ~自宅で静かなクリスマス~2017
今年もクリスマスがやってきました。
自宅で静かなクリスマス。
ポインセチアとクリスマス・ローズ
キャンドルに火を灯して
シュトレンとフルーツのケーキをいただく…。
こうして静かに穏やかに過ごせるのはありがたいことです。



自宅で静かなクリスマス。
ポインセチアとクリスマス・ローズ
キャンドルに火を灯して
シュトレンとフルーツのケーキをいただく…。
こうして静かに穏やかに過ごせるのはありがたいことです。






スポンサーサイト
26.2017
六本木 MIDTOWN CHRISTMAS 2017
11月25日(土)六本木ミッドタウンに寄ると、
クリスマスのイルミネーション「MIDTOWN CHRISTMAS 2017」の期間中でした。
温かみのあるTree Illuminationを抜け芝生広場にたどり着くと、そこは別世界。
イルミネーションと音楽とが融合した宇宙空間「Starlight Garden 2017」です。





銀河の中の青い惑星:地球。
曜日毎に演出が変わるそうです。
僕は今クリスマス・ライブの準備中ですが、アコースティックなものばかり。
こういったハイテクノロジーなものもいいですね。
クリスマスまで開催されているので、機会があればご覧になっては如何?
クリスマスのイルミネーション「MIDTOWN CHRISTMAS 2017」の期間中でした。
温かみのあるTree Illuminationを抜け芝生広場にたどり着くと、そこは別世界。
イルミネーションと音楽とが融合した宇宙空間「Starlight Garden 2017」です。










銀河の中の青い惑星:地球。
曜日毎に演出が変わるそうです。
僕は今クリスマス・ライブの準備中ですが、アコースティックなものばかり。
こういったハイテクノロジーなものもいいですね。
クリスマスまで開催されているので、機会があればご覧になっては如何?
21.2016
谷中で過ごす古民家のクリスマス
12月18日(日)、サバのスパイシーポケット目当てに谷中のHAGISO(萩荘)に行ってきました。
日暮里駅から朝倉彫塑館、そして谷根千のシンボル、観音寺の築地塀前を散策。
築地塀前では数名が並んで写生をしており、江戸時代から続く寺町谷中の風情を楽しんでいました。
公園の紅葉もとてもきれいでした。

HAGISO(萩荘)に到着。
日曜日ということもあってか、店内は満席。
僕はテラス席にしました。
ほどなくしてサバのスパイシーポケットがきました。
結構なボリュームで食欲をそそります。

2階のギャラリーへの階段にはドライフラワーでセンス良く配置されたクリスマス飾り。
決して派手ではない枯れた飾りが、古民家のクリスマスの郷愁を醸し出していました。

日暮里駅から朝倉彫塑館、そして谷根千のシンボル、観音寺の築地塀前を散策。
築地塀前では数名が並んで写生をしており、江戸時代から続く寺町谷中の風情を楽しんでいました。
公園の紅葉もとてもきれいでした。


HAGISO(萩荘)に到着。
日曜日ということもあってか、店内は満席。
僕はテラス席にしました。
ほどなくしてサバのスパイシーポケットがきました。
結構なボリュームで食欲をそそります。


2階のギャラリーへの階段にはドライフラワーでセンス良く配置されたクリスマス飾り。
決して派手ではない枯れた飾りが、古民家のクリスマスの郷愁を醸し出していました。


15.2016
ドイツのクリスマスのパン:シュトーレン
12月13日(火)は皆でクリスマス・パーティー。
今年はケーキの代わりにドイツのクリスマスのパン:シュトーレン。
本来はクリスマスの4週間前から毎日少しずつスライスして食べていくのです。
ラム酒のやや強めのもの、弱めのもの、入っていないもの…の3種類を購入し、
5mmくらいの薄さに切って、皆でいただきました。

会場を彩る花。
今年はシンビジューム:ゴールドラッシュ。
今年のオリンピックの金メダル・ラッシュを意識したわけじゃないけれど、
緑色の蘭もシュッとしていてかっこいい!
今年はケーキの代わりにドイツのクリスマスのパン:シュトーレン。
本来はクリスマスの4週間前から毎日少しずつスライスして食べていくのです。
ラム酒のやや強めのもの、弱めのもの、入っていないもの…の3種類を購入し、
5mmくらいの薄さに切って、皆でいただきました。

会場を彩る花。
今年はシンビジューム:ゴールドラッシュ。
今年のオリンピックの金メダル・ラッシュを意識したわけじゃないけれど、
緑色の蘭もシュッとしていてかっこいい!

25.2014
Merry Christmas 2014
今日はクリスマス・イヴ。きっと皆さん、めいめいの過ごし方をされていることでしょう。
僕は今までのクリスマス・イヴを振返ると、学生時代から仕事をしていた思い出ばかりです。去年はクリスマスにクリスマス・ライブ、それ以前にはクリスマスを過ぎてからクリスマス・ライブだったこともあったので…。
しかし、今年はクリスマスのライブやらコンサートを既に終わらせているので、平穏にゆったりと過ごしています。
まずヨーロッパのクリスマスの写真のたくさん入った本を見て、
それから、久しぶりにブラームスの歌曲集を開いて、「ブラームスの子守歌」を歌ってみました。
2番の歌詞「おやすみ、坊や、天の使いに見守られて。御使いたちは夢の中で、幼いキリスト様の木を見せてくださいますよ。さあ、楽しくぐっすり寝て、天国の夢をごらん。」
それから近所へ買い物に…。ドイツのクリスマスのパン:クリストシュトレンは手に入らなかったけれど、オレンジピールやクランベリーの砂糖漬けなどが入った、ニースのフルーツパンと、生姜の砂糖漬けの入った星型のパンなどを購入。
クリスマスは本来の意義から離れ、もはや世界中でイベントと化していますが、みんなが平和でいられるなら、それでも構わない気がします。(宗教的意義を重視されている方には申し訳ありません。世界中には、それどころじゃない境遇に生まれた人々がいらっしゃいますから。)
ミニサイズのクリスマス・ツリーとクリスマスローズ、キャンドルを灯して、感謝しながら、静かにパンをいただきました。

僕は今までのクリスマス・イヴを振返ると、学生時代から仕事をしていた思い出ばかりです。去年はクリスマスにクリスマス・ライブ、それ以前にはクリスマスを過ぎてからクリスマス・ライブだったこともあったので…。
しかし、今年はクリスマスのライブやらコンサートを既に終わらせているので、平穏にゆったりと過ごしています。
まずヨーロッパのクリスマスの写真のたくさん入った本を見て、
それから、久しぶりにブラームスの歌曲集を開いて、「ブラームスの子守歌」を歌ってみました。
2番の歌詞「おやすみ、坊や、天の使いに見守られて。御使いたちは夢の中で、幼いキリスト様の木を見せてくださいますよ。さあ、楽しくぐっすり寝て、天国の夢をごらん。」
それから近所へ買い物に…。ドイツのクリスマスのパン:クリストシュトレンは手に入らなかったけれど、オレンジピールやクランベリーの砂糖漬けなどが入った、ニースのフルーツパンと、生姜の砂糖漬けの入った星型のパンなどを購入。
クリスマスは本来の意義から離れ、もはや世界中でイベントと化していますが、みんなが平和でいられるなら、それでも構わない気がします。(宗教的意義を重視されている方には申し訳ありません。世界中には、それどころじゃない境遇に生まれた人々がいらっしゃいますから。)
ミニサイズのクリスマス・ツリーとクリスマスローズ、キャンドルを灯して、感謝しながら、静かにパンをいただきました。
