Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2024年
1月20日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
2月18日(日)
Sunday Groovy Live Vol.14:SHOCK-ON(食×音) 12:10 Open 13:00 Start
JR川口駅
3月16日(土)Live CUSTER(ライブ·カスター)
14:00 Open/14:30 Start
地下鉄:千代田線湯島駅 銀座線上野広小路駅
JR御徒町駅
30.2013
池之端ライブスペ ースQui(追記)
池之端ライブスペースQuiで「Beneath the Blue:New year Special Live」の演奏終了後に撮ってもらった写真が届きました。楽器を片付けた後で撮ったので、僕以外のラテンバンド「Joia」のメンバーはステージ衣装ではないのですが、左からベースの長谷川泰弘さん、僕、ピアニストのAmorさん、そしてドラムの大野孝さんです。

Amorさんはラテン・ジャズのピアニストですが、シャンソンやカンツォーネなどもバッチリ。方々でバンドマスターを務め、作曲もする、才能あふれる女性。「Joia」の中心的存在です。
長谷川泰弘さんは、多くの有名ミュージシャンと共演し、NYのジャズ・ミュージシャンとのレコーディングもしてきた、凄腕のベーシスト。
そしてドラムの大野孝さん。彼は海外で演奏することが多く、よくキューバに行くそう。とにかく、凄いメンバーにサポートしていただきました。
一人で撮った写真は、オフィシャル・ウェブサイトのギャラリーに掲載しました。よろしかったら、そちらもご覧ください。
それから、会場の注目を集めたのが、僕が使っていたステージ・ドリンク。
「布引の水」というナチュラルミネラルウォーター。大阪のライブの翌日に神戸の北野異人館で購入したものです。神戸ポートタワーの形をしたペットボトルの容器が様々な色に光ります。




その正体はこれです。
電池の入った専用の台にペットボトルをのせると、その重みでスイッチが入り、台の中の電球が様々な色に光り輝くのです。

あまり軽いとダメですが、他のグラスなどに応用すると、こんな感じです。





きれいなお花をありがとうございました。さっそく飾りました。改めて御礼申し上げます。


Amorさんはラテン・ジャズのピアニストですが、シャンソンやカンツォーネなどもバッチリ。方々でバンドマスターを務め、作曲もする、才能あふれる女性。「Joia」の中心的存在です。
長谷川泰弘さんは、多くの有名ミュージシャンと共演し、NYのジャズ・ミュージシャンとのレコーディングもしてきた、凄腕のベーシスト。
そしてドラムの大野孝さん。彼は海外で演奏することが多く、よくキューバに行くそう。とにかく、凄いメンバーにサポートしていただきました。
一人で撮った写真は、オフィシャル・ウェブサイトのギャラリーに掲載しました。よろしかったら、そちらもご覧ください。
それから、会場の注目を集めたのが、僕が使っていたステージ・ドリンク。
「布引の水」というナチュラルミネラルウォーター。大阪のライブの翌日に神戸の北野異人館で購入したものです。神戸ポートタワーの形をしたペットボトルの容器が様々な色に光ります。




その正体はこれです。
電池の入った専用の台にペットボトルをのせると、その重みでスイッチが入り、台の中の電球が様々な色に光り輝くのです。

あまり軽いとダメですが、他のグラスなどに応用すると、こんな感じです。





きれいなお花をありがとうございました。さっそく飾りました。改めて御礼申し上げます。



スポンサーサイト
≪ 「カスター」オープン28周年 & 移転記念スペシャルライブウィーク(2/4~2/9)Live Custer Special Event に出演
HOME
池之端ライブスペースQuiでソロ・ライブ ≫
Comment
ありがとうございます。これからも精進して参ります。