Information
■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
3月16日(火)ヌーヴェルあばんせ 18:00 Open/19:00 Start 四谷三丁目駅
4月17日(土)Live CUSTER(カスター) 13:30 Open/1
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ 18:00 Open/19:00 Start 四谷三丁目駅

■ライブ・スケジュール 詳細を見る
2021年
3月16日(火)ヌーヴェルあばんせ 18:00 Open/19:00 Start 四谷三丁目駅
4月17日(土)Live CUSTER(カスター) 13:30 Open/1
4月20日(火)ヌーヴェルあばんせ 18:00 Open/19:00 Start 四谷三丁目駅

ヌーヴェルあばんせ:
19:00 Open / 19:30 Start ¥5,500(1ドリンク&チャーム)、 7月と12月は¥6,000フリードリンク&チャームです。四谷三丁目駅。
read more

ライブ・カスター:
13:30 Open / 14:30 Start ¥4,400(1ドリンク&チャーム)です。湯島駅、御徒町駅。
read more

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
read more

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
read more

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
read more

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
read more
22.2021
先日は湯島 ライブ·カスターでライブでした。
先日は湯島のライブ·カスターでライブでした。
お客様に感謝の気持ちでいっぱいです。
バレンタインデーの起源であるローマに因んで、
イタリア古典歌曲をクロスオーバーに編曲した
ラブソングでスタート。
そして、日本ではあまり馴染みがないのですが、
2月はイースター(復活祭)の前の
カーニバル(謝肉祭)のシーズンなので、
カーニバルや仮面舞踏会に関連した曲を
あちこちに散りばめてみたら、
珠玉のラブソングが凝縮した
セットリストが出来上がりました。
ゆったりとしたボレロの名曲「Sabor A Mi」を
今回初めてサルサ·バージョンで、
そして「帰れソレントへ」は
ミロンガのリズムを用いた
ラテン·アレンジで演奏しました。
第2ステージでは、
先日亡くなられたジャズ·ピアニストの巨匠
チック·コリア氏に哀悼の意を込めて、
ピアニストの堀内なつみさんが
「La Fiesta」を演奏してくれました。
僕も「Spain」を歌いました。

【1st stage 】
Caro Mio Ben (カロ·ミオ·ベン)
Parla!~Polovtsian Dances (ダッタン人の踊り)
Ständchen/Schubert (シューベルトのセレナーデ)
An Die Musik/Schubert (楽に寄す)
黒いオルフェ (Manha De Carnaval)
アルフォンシーナと海 (Alfonsina Y El Mar)
Sabor A Mi (サボール·ア·ミ)
A Time For Us~Romeo and Juliet
Torna A Surrientio (帰れソレントへ)
II Mondo (イル·モンド)
【2nd stage】
Tango Notturno (夜のタンゴ)[Pf. & Acc.]
Contigo En La Distancia (遠く離れていても)[Pf. & Acc.]
La Fiesta (ラ·フィェスタ)[Pf. Solo]
La Vie En Rose (バラ色の人生)
Walzt For Debby
Red Roses for A Blue Lady (ブルー·レディに紅いバラ)
My Funny Valentine
It's Always You
This Masquerade (この仮面舞踏会で)
Spain
Can't Take My Eyes Off You (君の瞳に恋してる)
[アンコール]
花は咲く
EI Cumbancero (エル·クンバンチェロ)
上野公園では早咲きの桜が開花したと聞き、
ライブ終了後に見てきました。
春はもうそこまで来ています。

お客様に感謝の気持ちでいっぱいです。
バレンタインデーの起源であるローマに因んで、
イタリア古典歌曲をクロスオーバーに編曲した
ラブソングでスタート。
そして、日本ではあまり馴染みがないのですが、
2月はイースター(復活祭)の前の
カーニバル(謝肉祭)のシーズンなので、
カーニバルや仮面舞踏会に関連した曲を
あちこちに散りばめてみたら、
珠玉のラブソングが凝縮した
セットリストが出来上がりました。
ゆったりとしたボレロの名曲「Sabor A Mi」を
今回初めてサルサ·バージョンで、
そして「帰れソレントへ」は
ミロンガのリズムを用いた
ラテン·アレンジで演奏しました。
第2ステージでは、
先日亡くなられたジャズ·ピアニストの巨匠
チック·コリア氏に哀悼の意を込めて、
ピアニストの堀内なつみさんが
「La Fiesta」を演奏してくれました。
僕も「Spain」を歌いました。


【1st stage 】
Caro Mio Ben (カロ·ミオ·ベン)
Parla!~Polovtsian Dances (ダッタン人の踊り)
Ständchen/Schubert (シューベルトのセレナーデ)
An Die Musik/Schubert (楽に寄す)
黒いオルフェ (Manha De Carnaval)
アルフォンシーナと海 (Alfonsina Y El Mar)
Sabor A Mi (サボール·ア·ミ)
A Time For Us~Romeo and Juliet
Torna A Surrientio (帰れソレントへ)
II Mondo (イル·モンド)
【2nd stage】
Tango Notturno (夜のタンゴ)[Pf. & Acc.]
Contigo En La Distancia (遠く離れていても)[Pf. & Acc.]
La Fiesta (ラ·フィェスタ)[Pf. Solo]
La Vie En Rose (バラ色の人生)
Walzt For Debby
Red Roses for A Blue Lady (ブルー·レディに紅いバラ)
My Funny Valentine
It's Always You
This Masquerade (この仮面舞踏会で)
Spain
Can't Take My Eyes Off You (君の瞳に恋してる)
[アンコール]
花は咲く
EI Cumbancero (エル·クンバンチェロ)
上野公園では早咲きの桜が開花したと聞き、
ライブ終了後に見てきました。
春はもうそこまで来ています。


スポンサーサイト
19.2021
明日は湯島 ライブ·カスターでライブです。
こんにちは。
今年は遅く咲き始めた我が家の梅も今はご覧の通り見頃を迎えました。
明日の湯島 ライブ·カスターでのライブは昼間の時間帯なので、予定通り開催いたします。
入場者数に制限を設けておりますので、事前に予約することをお勧めします。
珠玉のラブソングをたくさん揃えてお待ちしております。
どうぞお楽しみに。
今年は遅く咲き始めた我が家の梅も今はご覧の通り見頃を迎えました。
明日の湯島 ライブ·カスターでのライブは昼間の時間帯なので、予定通り開催いたします。
入場者数に制限を設けておりますので、事前に予約することをお勧めします。
珠玉のラブソングをたくさん揃えてお待ちしております。
どうぞお楽しみに。


14.2021
今月もヌーヴェルあばんせはお休みさせていただきます。
2月16日(火)のヌーヴェルあばんせでのライブは、時短要請による夜間の営業自粛のため中止いたします。
次回は3月16日(火)に予定されておりますが、ご来場の際は、事前にスケジュールを確認していただきますようお願いいたします。
この状況が早く収束に向かうよう願っております。
次回は3月16日(火)に予定されておりますが、ご来場の際は、事前にスケジュールを確認していただきますようお願いいたします。
この状況が早く収束に向かうよう願っております。
17.2021
ライブ中止のお知らせ
1月19日(火)のヌーヴェルあばんせでのライブは、新型ウィルス感染拡大防止のため中止いたします。
次回は2月16日(火)に予定されておりますが、事前にスケジュールを確認していただきますようお願いいたします。
この状況が早く収束に向かうよう願っております。
次回は2月16日(火)に予定されておりますが、事前にスケジュールを確認していただきますようお願いいたします。
この状況が早く収束に向かうよう願っております。
02.2021